富士山麓には、大自然を感じるスポットがとにかくたくさん!そんなスポットを、ガイドとツアーで回るプログラムが、FUJI GATEWAYには充実しています。体いっぱいで巡る「クルーズ」アクティビティだからこそ楽しめる自然を、五感でめいっぱい感じよう。
feature

武村信宏さん
アウトドアアドバイザー
武村信宏さん
アウトドアアドバイザー
長野県のバイク&アウトドアショップ〈CLAMP〉オーナー。アウトドア全般のツアー企画・ガイドも行う。

岩間一成さん
FUJI GATEWAY アクティビティディレクター
岩間一成さん
FUJI GATEWAY アクティビティディレクター
山梨県出身。FUJI GATEWAYのガイドツアープログラムの企画に携わる。

What's a bike cruise?
バイククルーズを
思いっきり楽しもう!
FUJI GATEWAYのアクティビティ・ツアー「FUJI GATEWAY CRUISE CLUB」の中には、富士山麓をより広く楽しめる「自転車クルーズ」プランがある。ぐんと行動範囲が広がる「自転車クルーズ」の魅力を、富士山麓ならではの楽しみ方と合わせて、“クルーズの達人”であるFGのアクティビティディレクター岩間一成さんと、バイクショップ〈CLAMP〉のオーナー武村信宏さんに聞いてみた。
「富士山麓には歴史を感じられるスポットがたくさん。また山麓の中でも場所によって異なる植生の景色があり、季節や天候によっても多彩な表情を持っています。自転車クルーズを通して、富士山麓のいろんなエリアを回って、魅力を五感で楽しんでいただきたいですね」(岩間さん)。歩いて回りきれない場所に足を伸ばせるだけでなく、好きな時に自転車を停め、じっくり自然を堪能できるのは、歩きでも車でもない、自転車クルーズならでは。

”動”だけでなく “静”の時間を楽しむのもおすすめです!

季節や天候で異なる多彩な表情を知ってください!
FUJI GATEWAYのアウトドアショップには、FUJI GATEWAYのオリジナルグラベル自転車の展示に加え、自転車×クルーズに最適なギア類がラインナップしている。グラベル自転車とは、舗装路はもちろん、ちょっとした山道のオフロードも走行可能な自転車のこと。さまざまなアクティビティを組み合わせることで、楽しみ方が無限大にもなるという。「グラベル自転車はバイクパッキングができるのも魅力。ハンモックや釣具などを持って、“乗る+αの遊び”を楽しむのに最適です。緑溢れる森の中でハンモックに揺られながらコーヒーを飲んでひと息ついたりと、”動”だけでなく “静”の時間を楽しむのもおすすめです」(武村さん)。自由にカスタムして、さまざまなアングルから富士山麓の自然との出合いを楽しもう。

What kind of activity?
クルーズスタイル3選を紹介!
FUJI GATEWAYでは、洞窟ツアーに自転車、釣りまで富士山麓ならではの大自然を満喫するユニークなアクティビティをご用意しています。気になるスタイルで、自由に富士山麓クルーズに出かけてみませんか?
How to Reserve
施設内窓口または公式WEBサイト「ACTIVITY」欄よりお申し込みください。体験時のウェアやツールは一式レンタル付きなので、手ぶらでのご参加も大歓迎!
*7月に配布されたFUJI GATEWAYが発行する富士山麓エリアガイド「PLAY GROUNDs mag.」のコンテンツを転載した記事です。掲載情報は冊子発行時のものとなります。

住所:〒401-0301山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾 6663-1
メール:contact@fuji-gateway.com
WEBSITE:https://fuji-gateway.com
Instagram:@fuji_gateway
Photo by Mizuho Takamura
Text by Satoko Kanai